ブログ | 東進ハイスクール 府中校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 16日 受験で後悔していること part3

こんにちは!担任助手の石井です!

中間テスト前の学校も多いと思いますが、勉強は順調に進んでいるでしょうか?受験生のみなさんは受験勉強もおろそかにせずに勉強していきたいですね。

さて、今回も引き続き受験で後悔していることについてお伝えできればと思います。受験生に向けてというより1,2年生に向けて話になってしまいますが、ぜひ読んでください!

私が1番後悔しているのは12年生のときに多くのオープンキャンパスに参加しなかったことです。もちろん受験勉強を早く始めることはとても大事ですから昨日と一昨日のブログも見てみてくださいね。

私がオープンキャンパスに参加すればよかったと思った1番の理由は3年生の10月に第1志望校を変えることになってしまったからです。1,2年生のときももちろん何校かオープンキャンパスに参加していたのですが、高3になる前に第1志望校を変えたため、3年生の夏に初めて第1志望校を見に行くことになりました。そして、想像していた雰囲気と違っていたことから本当にこの大学に行きたいのかとても悩みました。結局志望校は変えたのですが、悩んでいる間は勉強が捗らず机に向かっても集中できませんでした

この経験から3年生になる前になるべく多くの大学を見に行き、第1志望校を決めておくことがとても重要だとわかると思います。志望校を決めておくことで勉強時間をオーキャンのために削らなくて済みますし、何より第1志望校への憧れはモチベーションに繋がるはずです! 1、2年生のみなさんはぜひこの夏に色々な大学を見てみてください!

2021年 5月 15日 受験で後悔してることpart2

こんにちは!担任助手の小林です!

 

今回は、昨日に引き続き、受験を振り返って

「こうしておけば良かった…」と後悔していること

についてお話したいと思います。

 

結論から言うと、

✔受験生活のスタートが遅かった。

 

✔自分に厳しくあれなかった。

 

✔基礎の定着を疎かにしてた。

という点が私の後悔していることです。

 

まず、受験生活のスタートの遅さについては、昨日担当した、青沼担任助手も言っていましたね。

同じじゃん!って思うかもしれないですが、同じことを思うほど受験のスタートは大事なんです!!

「まだ高1・高2だし…」

「周りもまだ勉強してないし」

なんて考えている人いませんか?

私自身、高3の4月から東進に通い始め、勉強を始めましたがもっと早く勉強してればよかった…と何度思ったことでしょう。

受験のスタートラインは決まっていません!早く始めれば始めるほど、周りとも差をつけられ、合格に近づきます!

英単語から少しづつ始めてみるのでも十分なので今すぐやってみましょう!

 

二つ目の、自分に厳しくあれなかったという点については、完全に自分に甘かったことが原因ですが、みなさんの中にも、

夜は朝早く起きて勉強しようと思って寝るものの、朝になったら二度寝して起きるのは結局いつもと同じ時間

ってことだったり、

少し休憩のつもりでスマホをいじってたらすごい時間が経ってた

なんて経験ないですか??

こういう時間をしっかり勉強に費やせていたら…なんて考えてしまいます。

塵も積もれば山となる”です。少しの時間でも、それが積み重なったら大きな差に繋がると思います!!自分に厳しくなってみてください☆

 

三つ目の、基礎の定着を疎かにしていたことは致命的な欠点ですね?

結局、分からない単語や熟語があったり、文法の覚えが曖昧だったりしていたことが最後まで足を引っ張っていました。

受験勉強のスタートが遅く、基礎をなあなあにしてしまったのが自分の反省点です。基礎を固めるにも早くからの勉強が大切なことはここでも伝わるのではないでしょうか。

ここで一つたとえ話をすると、組体操でピラミッドを作る時に、下の人(土台)がしっかりしてないと上に乗る人は崩れてしまいますよね?

勉強での考え方も同じです。基礎ができてこその応用なので、まずは土台である基礎をしっかりと固めましょう!!

 

以上が私自身の後悔したことになります。

実際に受験生活を終わってみないと後悔は出てこないと思いますが、同じ後悔を繰り返さないよう、ぜひこのブログを参考に受験勉強に励んでください!✨

 

 

 

 

2021年 5月 14日 受験で後悔していること…!!!(青沼)

こんにちは!担任助手の青沼です(^^)

今回は、私が受験生の時に

「もっとこうしておけば良かった…」と

 心の底から後悔していること

をお話しします。

 

➊受験生としてのスタートが遅かった。

私の1番の後悔はこれです。

受験勉強は早く始めた方が良い!

またその話か…

と、思ったそこの あなた!!

これに関しては特に、

聞き入れておく方が自分のためです。

受験生がやるべきこと

というのは思っているよりも

たっっっくさんあります。

スタートするのに、

“早すぎる”なんてことはありません!

「もっと時間があれば受かったかもしれない…」

という後悔ほど虚しいものはありませんよ。

 

❷モチベーションの

維持ができなかった。

ずっと憧れの大学のために

必死になっていたのに、

たまにとてつもなくやる気が出ず、

「第一志望校に本当に受かるのか…」

とネガティブになりました。

その原因は、

モチベーションが下がっていた

ことにあると思います。

なので、

定期的に楽しい大学生活

想像してみたり、

何のために努力しているのか

自分のゴールがどこにあるのか

真剣に向き合ってみること

が大事だと感じました。

 

実際に後悔しないとわからないこと

後悔を経験した方が良いこと

というのもたくさんあります。

しかし、受験生にとって

そんな時間はありません。

 

ぜひこのブログ内容を参考に、

✨一生に一度の

充実した受験生活✨

送りましょう!!!

2021年 5月 13日 受験期、周りに流されないために

みなさん、こんにちは。

最近は、夏を感じる日々が増えてきましたね。

今回は受験期、周りの人との付き合い方について伝えていきたいと思います!

このゴールデンウィークをあけた今のタイミング、周りの人と意識の差が結構出てくるタイミングではないでしょうか。

自分はもう受験モードに入ったという人も、連休が明けて学校に言ったらまだまだ本気になっていない同級生を目にして自分もやる気が削がれてしまっていないですか?

そうならないためにも、周りの人との付き合い方を考えていきましょう。

もちろん、受験期だからといって全ての友達との関係を絶つ必要は全く無いとおもいます。

それに、志を高くもった友達とともに切磋琢磨するのは自分のモチベーションを保つ上でとても大切になってくると思います。

しかし、自分のモチベを上げてくれる友達もいれば、逆に下げてくる人もいると思います。

そういう人とは受験期だけでも距離をとるようにしましょう。

実際そのような態度をとるのは難しいと思いますが、自分が頑張り続けるためにも踏ん切りをつけましょう

周りから悪い影響を受ける前にその場から逃げ、自分にプラスとなるような環境に身をおくことを意識して受験期を過ごしてもらえたらいいと思います!

2021年 5月 12日 思い立ったら即行動

こんにちは!担任助手の財満です。

緊急事態宣言の延長が決まり昨日までのはずが、今月いっぱいまでとなってしまいましたね…

去年と引き続き思うような生活が送れていないと思いますが、この厳しい状況の中各々が出来ることを精一杯頑張っていきましょう!!

 

本日は「思い立ったら即行動」についてお話しようと思います。

自分が好きなことならば多くの人が出来ているのではないでしょうか?

例えば、ゲームがしたいなと思ったらすぐにゲームしますよね!

テレビが見たいなと思ったらテレビをすぐに付けますよね!

それでは、苦手なことはどうでしょうか?

片付けなさいと言われた時すぐに片づけを始められていますか?

勉強をしなさいと言われた時すぐに勉強を始められていますか?

どんなに周りの人からやった方が良いと言われていて、自分でもやった方が良いと分かっていても実行できない人が多いと思います。

そんな時は、すぐに少しだけ始めてみてください!

そうすれば、段々と面白さが分かってきて継続していけると思います。

やる気が出るまで待つのではなく、行動してみてください!

その1歩を踏み出せるかどうかがとても大切です。

林先生も「受験には、フライングも、スピード違反も、ない。」と仰っています。

 

応援しています!