校舎からのお知らせ
2023年 11月 22日 共通テスト本番レベル模試申込受付中!
本日は東進の模試、「共通テスト本番レベル模試」についてのお知らせです!
12/17(日)実施
対象:高3生、高2生、高1生、高0生(※高1生、高0生は難関大志望者)
特長1:試験実施から中5日で成績表を超スピード返却!
特長2:本番レベルの出題だから、志望校への到達度が正確にわかる!
絶好の機会となっておりますので是非チャレンジしてみてください!
皆様のお申込みお待ちしております♪
詳細・お申込みはコチラ→https://www.toshin-moshi.com/kyotsu/
2023年 7月 7日 夏期招待講習受付中!
ただいま東進では夏期招待講習の申し込みを受付中です!
7月14日までの申し込みで最大4講座
7月21日までの申し込みで最大3講座
7月31日までの申し込みで最大2講座 まで無料で体験することができます!
詳細・お申込みは下記のリンクから!
https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/
東進で最高の夏にしましょう🔥
2023年 5月 16日 もしあなたやあなたの子供さんが勉強しなくて困っているとしたら・・・
東進ハイスクール府中校は、それを解決できるかもしれません。
校舎長 稗田は今まで30年間にわたって延べ約3千名の生徒を見てきましたが、「結論」として言えることは
「意志」の力は「環境」には勝てない
ということです。実は「賢い子」ほど、それは自覚していて、「東進ハイスクール府中校」には
全国模試順位280位、786位
(ちなみに東大の定員は全学部合わせて3千名弱です)
の優秀な生徒もいますが、彼ら・彼女らも
「自宅では勉強できない」
と言って毎日、校舎に通ってきます。むしろ、賢い子ほど、校舎を使い切っている印象です。
①「皆が勉強している環境」
「勉強しなければ人にあらず」という「雰囲気」や、「ライバルの頑張り」が生徒をやる気にさせる!
②「何をいつどのようにやるべきか」という内容の「明確化」と「日程化」
「圧倒的な合格実績」のデータに基づく「やるべきことの明確化・日程化」(方向性の明確化)もモチベーションアップの重要な要素です。
③「それを管理し、励まし、褒める指導者」
(週のはじめに「週間予定」を決め、それを「笑顔」で「管理」してゆきます)
(頑張った人は褒めまくります(ランキング掲示等も多数あります))
の3つが揃ってはじめて、「勉強習慣」というものは確立するのです。
あるお母様からの言葉です。
「東進に通う前に自学で受験勉強をしていた時は
毎日辛そうに勉強をしていたが、東進に通うようになってから楽しそう
に担任助手やチームミーティングの話をしているし、成績も伸びるようになりました。
志望校に近づいているのも嬉しいですが、娘が人間として成長する様子も見ることができて、
本当に東進に入学させて良かったと思います」
(同様のお声は多数いただいております)
自宅には、ゲームやスマホ、趣味のグッズのほか、
ベッドも
冷蔵庫も
あります。
ご家庭によっては、弟や妹がうるさいかもしれません。
一般の塾や、個別指導では、大金をかけても「授業の時しか勉強しない」という実情もあります。
その環境で、
「子供が勉強しない」、あるいは
「自分の意思が弱い」と嘆くのは、
ちょっと酷かもしれませんね。
あなたには2つの道があります。
・1つは「子供を責め続ける」または「自分を責め続ける」か?
・もう1つは、「東進」の「やる気向上システム」を試してみるか?
最初は担任に励まされ、尻を叩かれていた生徒も、「努力すること」の「価値」、「達成感」「充実感」を知ることによって変わってゆく例を私は数えきれない程、見てきました。
一度、東進の門を叩いてみませんか?
↓ 下記の「個別相談」をお気軽にクリック
2023年 5月 3日 定期テスト対策コースのご案内
東進で定期テストの対策しませんか?
東進生ではない方を対象に、限定20名様(抽選)で自習室を開放いたします!さらに使用期間中は、スタッフにいつでも質問し放題。勉強のスケジュール管理も一緒に行います☺
テスト対策を東進でして高得点を目指しましょう✨
お申込みは下記URLから↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1apGuKEQVMDsSU6lYy_DhZknDzG7VsJglE1-7_vuEh_s/edit
2023年 4月 26日 東進ハイスクールの「勝利の方程式」とは?