ブログ | 東進ハイスクール 府中校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 31日 模試対策!!!

 

 こんにちは!

最近の僕は、大学の課題が増え始め、

来たる提出日に向けて

計画的に取り組んでいます(笑)

本日も「模試対策」

テーマになりますが、

今回は共通テスト型模試(私立文系)の

対策についてお話していきます!

 

共通テスト型の模試で高得点を取るためにどのような対策が必要でしょうか?

 

まず一番重要なのが、

共通テスト型の問題、

レベルに慣れることです!

昨年度から入試がセンター試験から共通テストに変更されたのはご存じですよね?

出題されるレベルは基本問題が中心となりますが決して簡単なわけではありません。

情報を時間内に素早く読み取る能力が必要となります。

ですから、まずはそのレベルの問題に慣れ、

次に時間制約を設けて各科目の問題形式に慣れていきましょう!

 

さらに重要となるのは、

演習量の確保です。

問題形式に慣れることが出来れば、

あとは解く量を増やし、

正答率を上げていくという流れになります。

自分も受験生時代、

「演習量だけは劣らない」

という目標をたて、

それを実行できたことで、

正答率が上がり

本番でも9割近くの点数を各教科で取ることができました!

 

みなさんは以上の二点を意識して

共通テスト型の模試に挑んでください!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

明日は藤原担任助手です。

お楽しみに。

 

2021年 5月 30日 記述模試に向けてできること

こんにちは!担任助手の沢井です!!

 

今日は国公立大学を志望している皆さんに、

記述型の問題、そして記述模試に対しての対策を伝授します!

 

東進では春のうちに共通テストレベルの基礎学力を身に付け

夏から第一志望校の過去問に手をつけ始めます。

つまりもうすぐ記述型の問題を解かないといけないときが来るということです。

とはいっても最初からいい点を取る事なんてできるはずがありません。

そのために今のうちから記述型の問題に触れることが大切なのです。

今の段階で記述問題に触れることができる良い機会となるのが「記述模試」です。

東進でも2ヶ月に1回ペースで記述模試を行っています。

 

さて、記述模試で高得点を取るにはどうすればいいのでしょうか。

まず1番大切なのは「途中点を狙う」ということです。

1つの問題を完答するのは非常に難しいです。

しかし問題が難しいからといって、諦めて何も書かずに提出するのでは何の意味もありません。

何でもいいので何か書きましょう。

たとえば数学の証明問題で「数学的帰納法を用いる」とだけ書いたとしましょう。

これだけで確実に1点はもらえます。絶対に書いたほうがいいですよね!?

今のうちから「何かを書く」練習をしましょう!

 

次に大切なのは「時間配分」です。

記述問題というのは答えが分かってもそれを紙に書き記さないといけないので

思っているよりも時間がかかります。

考える→分かる→書く

この3段階が必要なので「考える」に時間をかけすぎると他の問題に手が出せなくなってしまいます。

しばらく考えて分からなかった問題は一旦飛ばして次の問題に手を出しましょう。

 

もうそろそろ勝負の夏休みが始まります。

夏休みに解き始める第一志望校の過去問に向けて

今のうちから記述対策を行っていきましょう!!

 

2021年 5月 29日 今年の5月はどうでしたか??

 

こんにちは!!

担任助手の三間です。

最近府中に新しいお店がたくさん出来て、

知らない町になったみたいじゃないですか??(笑)

 

さて、あと少しで5月が終わってしまいますが、

計画通りに進めることは出来ましたか?

まずは、GWから振り返っていこうと思います。

東進では、GWを「仮想夏休み」と称し

1日15時間勉強を目標にしました!!

15時間勉強に挑戦することで15時間勉強の難しさが

分かったと思います。

実際私が受験生だった時も、最初は15時間勉強なんて

絶対にできないと思っていました(笑)

そんな時にしたのが、寝る前に今日の自分がしたことを

大まかにまとめることです。

今日したことを振り返ることで、どの部分が無駄な時間だったのかを

明確に知ることが出来ます。

また、15時間勉強を意識するとつい

質より量に意識が向いてしまいがちだと思います

今日の勉強内容が本当にこのくらい時間をかける必要のある内容だったのか

ということにも注目してみてください!!

また、5月の後半から6月にかけて引退試合がある生徒も

多いと思います。

部活と勉強の両立は上手くいっていますか?

部活の練習の後だと、どうしても眠くなってしまう生徒が

多いと思います。

そんな時にオススメなのが、15分間休憩を取ってから始めることです!!

15分間仮眠を取ったり、私の場合15分寝るともっと眠くなってしまうので

自分の好きな音楽を爆音で聞いて散歩をして目を覚ましていました(笑)

自分に合った休憩の仕方があると思うので、是非探してみてください!!

 

東進では5月以降も、全力で皆さんをサポートしていくので

気になった方は「東進ハイスクール府中校」で検索してみてください!!

梅雨が始まり、天気も気分も暗くなりがちですが

体調管理には気を付けて頑張っていきましょう!!!

2021年 5月 28日 ”全国統一高校生テスト”を今受ける意義(青沼)

こんにちは!

担任助手の青沼です(^^)

 

今回は、

“なぜ今、全国統一高校生テストを受けるのか”

についてお話していきます。

 

こんなことを考えて模試の申込をやめてしまったことはありませんか?

・対策は万全にできていないし

・実力も伴っていないし

・どうせ点数とれないし

・受ける意味あるのか?

・時間の無駄なのでは…?

この中のどれか1つでも考え方があてはまる方には、

ぜひ!!!

今回のブログを読んで頂きたいです。

ちなみに、私もこの考え方をしていた1人でした。

↓  ↓  ↓

 

【➊勉強のモチベーションを上げるため】

→モチベーションがなければ、

達成のために努力するのは苦しいと思います。

 例えば運動部に所属していたとして、

 “大会もない、勝負心もない”

こんな状況できつい練習を乗り越えることができますか…?

自分が一体何のために頑張るのかどういう自分を目指したいのか

定期的に確認するのは必要なことです。

 

【❷自分の学力を知るため】

→自己分析は、とても大事です!!!

自分のレベルを知ることで、何をするべきかが明確になります。

 

【❸夏休みにやらなければいけないことを明確にするため】

→これは特に受験生にとって重要なことです。

“夏は受験の天王山” とよく言われますよね!?

そんな貴重な夏休みを、毎日こなすだけで終わらせてしまうのは

もったいないと思いませんか??

1日1日、充実感溢れる日にしましょう。

夏休みは、全国の受験生みんなが頑張っています。

頑張っているのは自分だけではありません。

 

【❹受験本番の雰囲気に慣れる】

→場数を踏んでいた方が、圧倒的に有利です!!!

本番を 適度な緊張感 で過ごすことができます。

 本番で何かイレギュラーなことが起きた時、

 経験があれば焦らずに乗り越えられます。

練習である模試では、持ち物や解答のミスをすることは許されますが、

本番では通用しません。

1つのミスが、合格・不合格 を分けます。

 

最初は面倒くさいと思っていた私でも、

本番が終わった後、

模試たくさん受けてて良かった

と思えました。

 

申込をする

という行動を、まずは起こしてみましょう!!! 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

 

2021年 5月 27日 魅力たっぷりの東進模試とは?????

こんにちは!

担任助手の三間です。

そろそろ学校のテストも

終わってくるタイミングでは

ないでしょうか

気持ちを受験モードに切り替えられていますか?

 

 

今日は、気持ちを切り換えるのにぴったりの

魅力いっぱい東進模試

ついてお知らせします!

 

613()「全国統一高校生テスト」

を実地します!!

 

全国統一高校生模試は、高校1年生から3年生まで

受けることができます。

この模試の特徴を、3点紹介していこうと思います

 

①実際の試験に寄せた時間割

模試を1番有効に使う方法は、

どれだけ実際の試験に近付けられるかだと

私は思います。

実際の試験に近付けることで、当日の休憩の使い方や

前日をどのように過ごすかなど勉強面だけでなく

生活面の練習をすることが出来ます。

 

②外部会場での実地

コロナの影響もあり、この模試が

初めて外部会場で受けることに

なる人も多いのではないでしょうか。

実際の試験で緊張せず、実力を発揮するためにも

当日の雰囲気に慣れることはとても

大切です。

私も、学校での模試は全く緊張しなかったのに

初めての東進模試は凄く緊張して

問題の時間配分に失敗した記憶があります(笑)

 

③自分だけの診断レポート

全国統一高校生テストは結果が返ってくるのが早く

最短中5日で結果が返ってきます!なので、すぐに

復習を始めることができます。

返却される診断レポートには、

単元別に自分の得意・不得意なところ

分かりやすく載っています。

このレポートを見れば、自分が今から

どの単元を勉強すればいいのか

すぐに分かることができます。

全国統一高校生テストを受けて、

自分の苦手な範囲を把握し

夏休みの前に完璧にしちゃいましょう!!!

 

少しでも気になったら

「全国統一高校生テスト」で

検索してみて下さい!!