ブログ
2017年 9月 3日 9月以降の勉強法(渡辺)
こんにちは! 今日のブログ担当は渡辺です。
さて、今回のブログのテーマが「9月以降の勉強法」ということで、さっそく書いていきたいと思います。
私は、9月以降は時間との勝負だと思っています。 夏休みを越えたら本当にあっという間です。ボヤボヤしていると一瞬で入試本番です。
時間を無駄にしないためにも、しっかり計画をたてましょう!
私自身、8月の模試で英語以外結果を出せなかったので、9月は英語以外センター対策を続けていました。
9月に完全に完成できるようにひたすら大問別演習をしていたと思います。
逆に英語はある程度点数が取れたので、私大対策に移りました。
英語に比べ、国語・日本史は私大対策が遅れましたが、センターが固まっていない限り私大に移れない!と思い、 私大対策に移りたい気持ちを抑え、センター対策をしました。
要は何を言いたいかというと、自分の学力に合わせて9月以降の時間を有効に使おう!ということです。
人それぞれ違うのが当たり前なので、他人と比べないようにしましょう!
応援しています!