ブログ
2014年 4月 2日 部活と勉強の両立~野沢担任助手ver.~
こんにちは野沢です。
僕は高3の9月23日に引退しました。
比較的部活を長期間やっていた方だと思います。
よく高校の先生が「部活は高3の夏前に引退すれば受験は大丈夫だと思うけど夏もやったら………」みたいなことを言ってました。その時僕はおこでした。
でもこの先生の言っていたことは半分正しくて半分は正しくないと思ってます。
確かに部活は勉強時間を奪うし体力もなくなって勉強中に寝てしまうようになるのは確かです。ですが部活があるからこそ危機感が生まれ、少ない時間で効率的にやらなければならなくなって、必死に集中できるという利点もあります。
なので僕は部活を9月の終わりまでやっていて良かったと思ってます。
確かに人よりも勉強時間は短かったしよく寝たけれど、もし部活が無かったら危機感もなくダラダラと時間だけを無駄に使って勉強してたと思います。
部活は部活で一生懸命やる。部活が終わったらすぐに登校して頭を切り替えて勉強に取り組む。これさえできれば部活は受験に役立つものになります。
なので部活を受験のお荷物のように考えないでください。
もしもっと詳しく聞きたいことがあれば気軽に聞いてください。
↓各種申込みはコチラ↓