ブログ
2016年 10月 3日 過去問の計画を立てよう
こんにちは柿崎です
先日、学校側主催の同窓会に行き
高校時代の友達は最強だなと感じ
高校時代にめっちゃ戻りたくなりました(笑)
さて本日は過去問の計画についてです
今回話したいのは私大・公立大の過去問です
私大・公立は受ける大学分の数をやらなくてはいけない
+
試験時間がセンターより長い
ので
みんなが思っている以上に時間がかかります
たとえば5つの学部を受けると仮定すると
第一志望は10年分は必須なので10年分
その他は5年分はやっておきたいので5年×4=20年分
なので毎日うまくできても1ヶ月はかかります
しかも問題が難しくて解きなおしに時間がかかったり
そもそも学校があったりするので毎日1年分をするのは困難です
人によっては5個以上受けるひともいるでしょう
このように考えるとかなり厳しいです
しかももう10月……やばいです
なのであとで時間がなくなって対策が十分に出来なくなる前に
計画をしっかり立てて完璧な対策が出来るようにしましょう!