ブログ
2014年 4月 15日 誘惑に打ち勝つ! 原担任助手ver
こんにちは!
現在、「誘惑に打ち勝つ!」シリーズでブログを更新していますが、
今回は私はどのように誘惑と戦っていたのか、紹介したいと思います。
どの受験生も悩みとしてもっているのが、
「眠気との戦い」だと思います!
「どうしても授業中眠くなってしまう」 「眠すぎて集中できず、寝てしまうことがある」
よくこんな声をききます・・・
私自身、眠気との戦いには苦労しました。
「東進は映像授業だから、最悪寝てしまっても巻き戻せる」と最初は思っていましたが、そんなことをやりながら受けた授業は全然身についていない、ということに私は気がつきました!
そこから私はなるべく眠気と戦うようにしました。
実際にどんなことをしていたのかというと・・・
①お腹いっぱい食べない
お腹がいっぱいになると、すぐ眠くなってしまいます。なので、ご飯を食べる時も少しずつ、お腹がいっぱいにならない程度食べていました。これは、入試本番でも使えるわざだとおもいます!
②気分転換をする
眠い時は、席を立ってスナックルームに出てきたり、飲み物を買いに外に出たりしていました。(友達とおしゃべりするのはNGですよ!)身体を動かすことで、眠気を吹き飛ばしていました。
③規則正しい生活をする
私は受験生時代、毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きていました。睡眠不足にならないよう睡眠の時間はちゃんととり、必要であれば週末など少しだけ長めに寝ていました。受験勉強は長期戦です。体調管理と同時に、体の休養も非常に大事です。自分なりの生活サイクルをつくりましょう。
以上、簡単なことのように見えますが、特に3つ目は非常に実行するのが難しいです。
でも、やってみればそれなりに効果がでます!一度、自分の生活を見直してみてはいかがでしょうか?
↓各種申込みはコチラ↓