ブログ
2016年 6月 12日 英単語の覚え方!
季節の変わり目で風邪をひいてしまった長尾です。
アカペラサークルに入っているので
歌が歌えないのはとても辛いです・・・
皆さんも風邪をには気をつけてください!
さて、今日は私の英単語の覚え方についてです!
東京外国語大学に進学しただけあって英語が大好きです!
でも英語ってたくさん覚えるべき単語がありますよね・・・
暗記が苦手な私は単語を覚えるのに苦労しました 😥
そんなときはなるべく単語を関連付けて覚えていました!
①派生語で関連付ける
例えば・・・
strong=強い(形容詞)
という単語がありますが・・・
名詞は?
→strength=強さ
動詞は?
→strengthen=強める
副詞は?
→strongly=強く
って感じです!
派生語は似ているので覚えやすいですし
手っ取り早く語彙力を広げることが出来ます!
②発音で関連付ける
例えば・・・
bury=埋める
という単語がありますが簡単に見えて発音が難しいです!
実はberryと同じ発音なんです!
uなのにeの発音か!
と私的には衝撃的だったので覚えやすくなりました!
自分が実際発音できない単語は覚えにくいものです。
普段から発音して覚えることが
単語を覚える近道になると思いますよ! 😛
そういえば・・・
初めて見た単語・・・!と思った方は
早速高速暗記をやって下さいね!
———————————————————–
部活生特別招待講習
をやっています!!!
好きな講座一つ無料で受けられるので
ぜひこの機会に!!!