ブログ
2017年 8月 4日 箸の日(村谷)
こんにちは!本日のブログは村谷です!
夏休みもはやいもので、あっという間に8月ですね!
そろそろ早寝早起きの生活に慣れてきたころではないでしょうか?
そういえば昨日8月3日ははちみつの日だったそうです。(今日は箸・橋の日)
田添さんがチョコをたべるのが良いとブログでいっていましたが、
はちみつも良いみたいですよ!
ブドウ糖や果糖などの疲れに効く栄養がたくさん入っているそうです。
さらに冷房のせいで痛めがちな喉にも効くらしい!自然と食べ物ってすごい!!
と、いう謎のはちみつ宣伝はこの辺りにしておきます。笑
夏休みが始まって、「この生活にも慣れてきたなあ」と思っている方も
多いと思いますが、8月27日のセンター模試まで実はあと20日と少しです…!
そこまでにやれることって、意外と限られていると思いませんか?
時間をかけることは出来るけれど、あれもこれも手を出すには短いですよね。
自由に時間を使えるいま、最優先でやるべきことをやる!
自分の苦手をなくす夏にしましょう!
もし苦手をなくすことが出来たら、秋はすべて伸ばすだけなので
きっと今より質の高くてたのしい勉強になります!
しっかり寝て、美味しいものをたべたうえでがんばっていきしょう!笑
くれぐれも、暑いので体調には気をつけてください!