ブログ
2017年 8月 11日 私の失敗談(渡辺)
こんにちは!今日のブログは渡辺です。
8月も早くも半ばになりましたね。この頃なんかやる気でないとかありませんか?
そんなときには泳ぎましょう!!何もかも忘れて無心になれますよ!!
すいません、思わず私の水泳愛があふれてしまいました。笑
そんなところで、今回は夏休みにおける私の失敗談を書きたいと思います。
夏は受験の天王山だ!!なんて言われてますよね。なので、私は夏休みは毎日開館から閉館まで
東進にいました。そしてセンターも一日3科目解いてました。しかし!!私は開館から閉館まで
いることに満足しちゃってました。センターも一日に一通り解いて自分は結構頑張ってる!と
思い込んだんですね。確かに量はこなしましたが、肝心の中身が薄っぺらかったように感じます。
今思えば、もう少し自分は本当に集中して勉強してるのか、一日勉強をこなすのが目的に
なってないかなど意識するべきでした。量はこなしたので、点数は伸びたことには伸びたのですが、、。
要は何を言いたいかと言えば、自分を客観的に見てください。
何か気がつくことがあるかもしれません。
受験生としての夏は最後です!!無駄のないように過ごしてください!
どうしたら良いか分からなかったら私たちと一緒に考えましょう!