ブログ
2015年 6月 26日 点数にこだわれ!
こんにちは
︎
最近「ありがとう」という言葉を「謝謝」と言ってしまう癖がついた上河恵理です。
店員さんにまで言ってしまいそうになるので気をつけたいと思っています
さて、今日はみなさんに言いたいなと思うことがあって筆をとっております(正確には打っています)
それは、 みなさん考えながら勉強していますか? ということです。
ある程度やることは決まっているからそれを淡々とこなしているだけになってはいないでしょうか?
多分かなり前にもブログに書いたと思うのですが、大事なことだと思うのでもう一回書いています。
これをやろう!と思うのには何かしらの動機があるはずです。その動機はとっても大事です。
点数を伸ばしたい→何を伸ばすのか→この科目のここを伸ばしたい→どうやって伸ばすのか→︎
︎をどれくらいやろう→結果どうなったか
この流れが大切です。
受験において、それまでの努力はとても尊いものだと思うのですが、最終的には結果として出るものです。
受かるか落ちるかの2つです。
だからこそとことん点数にこだわってほしい。
どうやったら点数が伸びるかを考え抜いてほしいのです。
試行錯誤してみて、模試や過去問を解いてどうだったのかを振り返ってみてください。
私は「これをやろう」と言ってやってくれるよりも、「これが必要だと思うからこれをやります」と言ってくれる方が嬉しいです。
是非もう一度自分の学習を振り返ってみてください。
では雨にも負けず日々Bestを尽くしていきましょう!
府中校のことをもっと知りたい方はこちらからどうぞ!!