ブログ
2016年 4月 10日 新学期スタート!
こんにちは!山田です!
とても暖かい日が続きますね!
新学年として学校がみなさん始まりましたね。
クラス替えなどで新鮮さがあったりするのでしょうか…!
(とても懐かしい、、笑)
また、新しい後輩が入ってきたりと楽しい時期ですね(^^)
そして学校が始まったということは
授業も始まっていますよね!!!
新学期早々寝ている人はいませんか?笑
確かに眠くなる先生もいるかもしれないし
科目によっては受験に必要ではないという気持ちはとても分かります、、、
ですが学校の授業は普段から
しっかり聞いておくことをおススメします!
定期試験のときにいつもどんな勉強をしていますか?
ノート見返して
1週間前、2週間前に詰め込む勉強をしていませんか?
特に高校3年生のみなさんは受験期になると
定期試験のたびにそれをやってしまうと
とてももったいないですよね。
試験当日をあわせて多くて3週間も
学校の勉強に時間が取られてしまうことになるからです。
受験勉強の時間が確保できなくなってしまいます。
こうなっては精神的にもきつくなってしまいますね(-_-)
なので、今の時期からしっかりと
学校の授業も聞いておくようにしましょう!
暗記科目とかは特に、
授業をちゃんと聞いてノートを取るだけで
テスト勉強が一気に楽になりますよ!
意外とちゃんと聞くと楽しかったりする授業もあるはず!です!
受験勉強も学校の勉強もしっかりやって
新学年最高のスタートをきっちゃいましょう!