ブログ
2015年 10月 12日 担任助手!
みなさんこんにちは!永井です!
実は、僕が通っている青山学院大学の相模原キャンパスではこの土・日で学園祭をやっていたんですよ!
受験生は参加している暇なんてなかったかもしれませんが、高1・2生で参加してくれた人もいるんじゃないでしょうか??
ちなみに僕はなんと2日とも参加できませんでした!!(笑)
月末には青山キャンパスでの学園祭があるので、そっちにはサークルで出店もするので参加します!
興味のある方は是非是非来てくださいな!
さて、関係のない話が少々長くなってしまいましたが、本題に入りましょう!
今回は僕が担任助手になったきっかけ等を話したいと思います!
担任助手に興味のある人、そうじゃない人も、何かの参考になればと思います。
以前お話したこともあるのですが、
僕が入塾した頃に当時のある担任助手の方に志望校決めの大きなヒントを貰ったんですね。
(ここでそれについて詳しくは書きませんが、)本当にこれは自分の基盤になったくらいに助かりました!
そこから通い続けてたくさんの担任助手の方々の助けを貰い、
府中校の担任助手の方々の雰囲気に徐々に惹かれつつ、なんとか受験を終えました。
担任助手の方々の雰囲気に惹かれ、なんて書きましたが
実はこの時点では担任助手については何も意識していませんでした。(笑)
というのも、参加してくれた方もいると思いますが、
受験後に合格報告会というものをやったんですね。
その時に担任助手やってみない?みたいなお誘いを受け、
いろいろ考えてみたら先ほど書いたようなことを意識し始め、
自分も後輩達の役に少しでも立てたら良いなぁ…と、思ったんですね!
きっかけはこんな感じです!
みなさんもまだ何も意識していない人も多いと思いますが、
(というより受験でそれどころではないかもしれませんね…!)
担任助手に限らず、一度いろいろなことに関して考えてみると新たな道が見えてくるかもしれませんよ!
ひとつ、ひょんなことからきっかけを得ることもあると思いますよ!
それでは!
***府中校のことをもっと知りたい方はこちらからどうぞ***