ブログ
2015年 10月 19日 担任助手という仕事を通じて得たいもの
こんにちは!
秋になっても日焼けの勢いが収まらない佐々木です!
今日は、
『担任助手』についてお話しをしたいと思います。
私は担任助手になりたくて自ら志望しました。
現役時代に担任助手の方々に沢山助けていただき、自分もそれを生徒にしてあげたいと思ったから
というのも理由のひとつなのですが、
「将来教師になりたいから」
というのが一番の理由です。
僕は子供の世話をするのが好きなので、小学校の頃から将来は学校の先生になりたい(日本史の教師になりたい)と考えていました。
その為に大学で日本史の勉強はすることが出来るのですが、子供と接することが出来ない。
そんな時、東進の担任助手の話を聞き、
「担任助手という仕事を通じて、生徒の気持ちや、勉強している時に考えていることを学びたい」
と考え、担任助手になろうと決心しました。
皆さんも思わぬところで担任助手になりたいと思うきっかけが見つかるかもしれません。
もしビビっとくることがあったら、府中校の担任助手の方々に聞いてみるといいと思いますよ!
皆さんが聞いてくれるのを楽しみに待ってます!!
***府中校のことをもっと知りたい方はこちらからどうぞ***