ブログ
2018年 2月 13日 府中校の良い所2!(村谷)
皆さんこんにちは!再登場村谷です。
本日も引き続き府中校のいい所をご紹介していきたいと思います!
とはいっても、良い所は昨日までのブログで既にみたよ!という方に。
本日は「府中校がしていること」の中で私が生徒時代にいいなと思っていたことを紹介します!
それは掲示物!
私の学校は期末テストなども自分の点数とクラス順位しかわからず、実際自分が誰かと受験で戦うという意識が明確にはありませんでした。
そんな中、府中校には毎日のMVPという掲示物で向上得点や滞在時間、受講コマなどが1位の人の名前が載ります。
また、高速基礎マスターの進み具合や過去問の進捗、上位者週間のランキングなども知ることが出来るので、ライバルを意識して学習することが出来ました!
ちなみにグループミーティングも、同じレベルの大学を志望する生徒の受講ペースなどを知ることができるので、受験を意識する良い機会になると思います!
他にも、公開授業やホームルームといった、勉強方法や受験を知る機会があるので、気になる方は是非!
気軽に一度体験に来てくださいね!