ブログ
2014年 10月 18日 就職活動報告会
皆さんこんにちは!担任助手の大金です。
本日は、昨日17日(金)に実施した「就職活動報告会」の様子をお伝えしたいと思います!
府中校には大学4年の担任助手が3名、それぞれ来年春から文系就職(大金)・理系就職(山村担任助手)・理系大学院進学(中村担任助手)の予定となっています。
そのため、今回はこの3パターンの就活&進学についてお話しました。
就職活動の現状紹介から始まり、スケジュール説明、それぞれの就活POINT、大学生活の過ごし方など・・・
また、参加してくれた皆さんには疑似エントリーシートを書いてもらいました。
実際の就活に近い体験や簡単な自己分析、自分のやりたいことなどを改めて考えるきっかけになったのではないでしょうか?
限られた時間でしたが、私たちの発表の中から感じ取ってくれたことがあれば嬉しいです。
ここで、アンケートの中からいくつかコメントを載せたいと思います。
Q.何が印象に残りましたか?
”エントリーシートを書いたこと。大学に入った後のことを具体的に考えられて大学への思いが一層強まりました”
”自分が理系なので文系のことを全く知らず、話が聞けてよかった”
Q.自身の大学生活のイメージはどう変りましたか?
”大学がゴールじゃないと思い直しました”
”入学したら遊びまくるつもりだったけど、1、2年の間からすこし就職についても意識すべきだと感じた”
皆さんたくさんのコメントありがとうございます!! 😀
アンケートでいただいた質問や、もっと聞きたかったことなどはまた改めて掲示等でお伝えしますね!
わたしたち大学4年担任助手は校舎にいることが少ないのですが、皆さんが聞いてみたいことや質問があればいつでも気軽に声をかけてください!
他の担任助手より学生生活が長いので深いお話が聞けるかもしれませんよ・・・^^
大学受験をゴールにするのではなく、その先の自分の将来・働く姿までも考えて志望校選びや受験勉強に取り組みましょう!
勉強のモチベーションupにもなりますし、大学生活でいざ就活!となってもぶれることなく自分の夢をかなえるために努力することができるはずです♪
〆切り迫る!!
全国統一高校生テスト (一般生も無料ご招待)
↓↓気になる方はこちらをクリック↓↓