ブログ
2016年 8月 6日 将来にも目を向けよう
こんにちは!
担任助手の野口です。
長かった梅雨もようやく終わって、夏本番!という感じの気温になってきましたね…汗
さて、私は今日から晴れて夏休みに入りました!祝 夏休み初日!
なぜこんなに遅かったかと言うと
7月末まで試験があり
からの
昨日まで4日間の病院実習があったからなんです。
(ちなみに私は東京医科歯科大学の看護学専攻に在籍しています 😀 )
一日中看護師さんの後ろをついてまわって、
患者さんともお話しする機会をいただいたり
清拭を手伝わせていただいたり…
終わった後は毎日くたくたに疲れてしまいましたが
(体力の必要性を痛感しました…看護師さん、本当に尊敬します)
とても充実していましたし、
モチベーションもすごく上がりました。
授業で習ったことが実際に現場でも使われていることを知って、
勉強で知識を身につけることの大切さも実感しました。
皆さんはもうとっくに夏休みに入っているかと思いますが
調子はいかがですか?
せっかくの長期休暇です。
勉強ももちろんしなくてはいけませんが、
「勉強のその先」
つまり
「自分の将来なりたい姿」
にも目を向けてみてはいかがでしょうか。
やみくもに勉強するのが大切なこともありますが
「なんでこの勉強してるのかな?」
という視点をもって、日々の学習に自分なりの意義付けをしてみてください。
きっと
知識の身につき方
や
勉強に対する姿勢
に違いが出てくると思いますよ!
充実した夏にしていきましょうね!!