ブログ
2014年 10月 11日 定期テスト対策会!!!
みなさん、こんにちは。担任助手の望月です。
そろそろ定期テストの時期ですかね?最近、学校の課題の質問が増えたような気がします。
そこで本日は、府中校で10月12日に行われます、定期テスト対策会について紹介したいと思います!
みなさんはこんな経験はありませんか?
①試験課題の数学の問題集を解いていて、分からない問題が出てきた。
解答を読んでも、意味がよくわからなかったが、ノートに解答を丸写しし、そのままにしてしまった。
テスト当日、その分からなかった問題が試験に出て、答えることが出来なかった….
②その日のテスト科目は社会と英語だった。
社会は覚えるだけの科目なので、高得点を狙えると思い、前日に10時間かけて勉強した。
結果は95点だった。
しかし、社会の勉強に時間をかけすぎたため、英語の勉強がほとんどできず、英語は30点だった….
一つ目の例は、わからなかった問題をそのままにしてしまったがために、試験でその問題を解答することが出来なかったのです。
定期テスト対策会に参加すれば、このような悲劇を防ぐことが出来るでしょう。
定期テスト対策会では、普段の質問応対のような形で、わからなかった問題を丁寧に解説し、次その問題を見たときには簡単に解けるようにさせます。
二つ目の例は、効率の良い勉強法を知らなかったがために、一つの科目に集中しすぎ、もう一つの科目がおろそかになってしまったのです。
定期テスト対策会に参加すれば、このような惨劇を防ぐことが出来るでしょう。
定期テスト対策会では、問題の解説をするだけでなく、科目別の勉強法についても教え、効率よく勉強してもらいます。
定期テスト対策会は、10月12日に校舎で行われます。
今回の定期テストで悪い点数を取ると、親からのお小遣いをストップされてしまう、という絶体絶命な状況に追い込まれているそこのあなた!
テストで大成功を修め、大好きあの子に告白しようと考えているそこのあなた!
ぜひ対策会に参加して、明るい未来を勝ち取ってください!!!
〆切り迫る!!
全国統一高校生テスト (一般生も無料ご招待)
↓↓気になる方はこちらをクリック↓↓