ブログ
2016年 4月 14日 大学紹介~星薬科大学~
こんにちは!
担任助手二年生の北嶋です!
本日は僕の通う星薬科大学の紹介をしたいと思います!
星薬科大学は薬学部しかない単科大学で
理系では珍しく男女比が4:6で女子の方が男子より多いです( )
しかも自分たちの学年はさらに女子の比率が多く
3:7くらいで男子は3人に1人しかいません ………
なので女子には特に人見知りを発動する僕は割と肩身が狭いです。笑
薬学部なので大学の講義は薬学のことをやるのは当然ですが、
とーっても化学の講義が多いです(笑)
理論化学、有機化学、生物よりの化学、物理よりの化学、植物に関する化学、………
もー卒業までたくさんの化学の分野をやります(`・ω・´)
ベンゼン環を見ない日はないくらいです。笑
だからほんとーーーーに受験のときに化学やってて良かったです
受験での知識はかなり使いますよ(。・・)
そして、実験をたくさんやってきます…..
単科大学はみんな同じ学部なので仲良くなれやすいです!
地方から来てる人や1人暮らしの人も多いので
話を聞くととても楽しいです(≧∇≦*)!
……このくらいでしょうか?笑
では、皆さんも大学に入ったら
こういう風に周りの人に大学の紹介をしてみてください!笑
案外、楽しいものですね (`・ω・´)