ブログ
2016年 7月 21日 夏休みの落とし穴
部活生特別招待講習 and 夏期特別招待講習
をやっています!!!
好きな講座を無料で受けられるのでぜひこの機会に!!!
———————————————————————————
本日のブログは
3年 田中がお送り致します!!!!
そろそろ夏休みになりますね!
外の気温は完全に
夏に切り替わってしまった(田中の観測上)ので
皆さんの意識も夏に切り替えていきましょう!
夏は受験の天王山
という言葉、一度は聞いたことありますよね。
天王山とは何なのか調べてみました!
京都にある実際の山の名前で
1582年6月に織田信長を討った明智光秀と
その仇討ちを果たそうとする羽柴秀吉が戦った山崎の戦いで
この山を制した方が天下を取ることになるとして
「天下分け目の天王山」
という言葉で表現されたことから
スポーツなどの重要な局面で
使われるようになったそうです。
起源を調べてみると
意外と自分の知っていることが
関係していたりしておもしろいですね。
さてそんな大切な夏ですが
どう過ごすか考えていますか?
夏休みは長くて40日ほどあります。
計画をたてないと
最初はやる気に満ち溢れていても
だんだんと失速していき
夏休みが終わって振返ると
この40日何をしたのかはっきり言えない・・・
なんてことになりかねません。
そうならないためにも
今から夏休みの計画を立ててみましょう!
一例ですが
字が見にくくてすみません。。。
私が受験生のときの一日の過ごし方です。
このように
受験生と言っても
受験勉強だけしているわけにもいきません。
行事の準備・部活・講習
などなど
あれもこれもやらなきゃ!!!!
という気持ちになると
あれもこれも中途半端になりやすくなります。
(経験談)
だから
是非皆さんには
夏休みの計画をたててほしいのです!
細かくなくても大丈夫です。
充実した
中身の濃い
成長する夏にするために
準備をがっちりしていきましょう!
それでは(^^)