ブログ
2014年 7月 22日 夏休みの勉強~受験生~
こんにちは!山田です!
暑いですね~
前回に引き続き「夏休みの勉強」について、
今日は受験生のときのことを紹介したいとおもいます。
受験生のときの7月は、
7月末までに受講を終わらせるという目標のもと計画を立てて勉強を進めていました!
7月末までに終わらせるには1日いくつやればいいのかをまず考え、
そこからあまりきつくならないように、
○日の△限に授業をいれていくというように計画をたてていました。
みなさんも合格設計図で同じことをやっているかと思います。
具体的に1日のスケジュールとして、
7:00~ 登校、受講2コマ
12:00~ 高速暗記
12:50~ おひるごはん
13:00~ 受講1コマ
15:00~ 自習(ネクステや今までの復習など)
19:00~ 高速暗記
20:30~ 帰宅
おおざっぱですがこのような感じでした!
まあ受験生として朝から勉強するのは当たり前ですよね。
わたしは10分でお昼食べるなど校舎にいるときにすごい集中してやって、
家帰ってからは息抜きという形にしていました。
また受講を入れるときは、その授業がどのくらい復習に時間がかかるのかということを考え、
復習、確認テストまでしっかりやれるように時限の間をあけたりしていました。
みなさんの中には今まで復習を後回しにしてきた人も多いと思います。
修判たまっていませんか?
夏休みに復習を後回しにしたらこのあと時間をとってやれる機会はなくなってしまいます。
夏休みは基礎を固める最後のチャンスとも言えます!
受講を終わらせるだけでなく、しっかりと身につけられるような勉強をしていきましょう!
そして7月19日(土)から夏休み時間割に変わりました、
7時開館です!!
早いうちに朝から夜まで(開館から閉館まで)勉強する習慣をつけていきましょう!!
校舎は外と違って涼しいですよ~(笑)
夏休み、今までにないくらい勉強頑張っちゃいましょう!!!
高3の部活生は今すぐこちら!!
定期試験が終わり、待ちに待った夏休み!!
部活や旅行だけで終わらせるのはもったいない!
東進ハイスクールでは夏期特別招待講習を実施しております。
日本一の現役合格実績を生み出す東進の授業に無料で招待!
今年は各学年向けに充実したコースを用意しております。
課題や悩みを解決させ、有意義な夏休みを送ろう!!
1年生向けコース一覧
2年生向けコース一覧
苦手科目の克服や得意科目を更にしたい皆さんは下を今すぐクリック!!