ブログ
2014年 9月 7日 合格設計図作成会を行いました!!
昨日、高1,2生向け合格設計図作成会を行いました!!!
以下、内容です。
①単語テスト
②長文テスト
③設計図作成
④自己紹介
⑤1分間ディスカッション
①②はなんと担任助手も一緒に問題を解きました。
長文は野沢担任助手がTOPの満点!!
さすが早稲田ですね(笑)
次に設計図!
担任助手とも相談しながら皆真剣につくっていました!
設計図どおりに学習できれば、みな9月末に受講が終わる予定で作ってもらいました。
みんな頑張ろう!!
そしてそして
自己紹介!
なぜしたのかというと!!
単純に仲良くなるためです。笑
友達が増えれば東進が楽しくなりますよね!
私は生徒時代友達がいなかったのでこれは本当に大切だと思います。笑
そして最後に!
みんなに1分間でディスカッションをしてもらいました!
お題は
「夢はあったほうかよいか、ないほうがよいか」
です!
一分で自分が何故そう思うのかをまとめて相手に伝えます。
私もやりましたが、難しいです!!
ですが自分の言いたいことをまとめて相手に分かるように伝える、ということはとても大切な力です!!
今後将来生きていくうえで自分から伝えなければならない機会はたくさんあります。
そこで上手く伝えられるか出来ないかで人間関係も大きく変わるといっても過言ではないと思います。
でもすぐにはできないとおもいます。
今は上手くできなくても、考えることが大切です!
これを機会に考えてみてくださいね!
もうすぐ申込始まる!!
全国統一高校生テスト
(一般生も無料ご招待)
↓↓気になる方はこちらをクリック↓↓
府中校のことをもっと知りたい方はこちらからどうぞ!!