ブログ
2016年 8月 10日 先手必勝
こんにちは!
あまりの暑さにそろそろ溶けそうな佐々木です。
でも、最近朝走るようにしてるんです(ダイエット!)
今日は
受験生
ではなく
高2生
にむけてのお話しです!
どんなことをお話ししたいかと言うと
早めに勉強始めようね!
つまり
”先手必勝”
ってことです。
世の中では一般に
受験勉強は高3になってから始めるもの
と思われがちですが
一番合格に近い生徒は
高2のうちから勉強を始めている生徒なんです
「高2のうちからずっと勉強とか流石に辛いよ・・・」
って思う方もいるかもしれませんが
普通の人が受験生の年1年間でこなす勉強を
高2と高3
の
2年間でこなせばいいわけですから
一日あたりにやらなきゃいけない勉強量は
単純計算で
2分の1
になる訳です!
普通に考えてお得だと思いませんか?
実際
受験を終えてからこそ
高2のうちから勉強しておけば受験生の年に苦労しなかったのになあ・・・
と激しく後悔するものなんです
今の高2生には同じ思いをしてほしくない!
ということで
簡単なこと
例えば
英単語とか古文単語とか・・・
からでもいいので始めてみましょう!!
些細なことの積み重ねが
受験生の年になってから効いてくること間違いナシです!!