ブログ
2014年 6月 18日 今井先生の公開授業カウントダウン
こんにちは! 担任助手の柳井翠です。
来週の月曜日はなんの日でしょう?
そう、今井宏先生の公開授業です!
そこで今回は、今井先生についてお話したいと思います!
今井先生は英語の先生です。 あたしは生徒時代、「B組・英語実力アップ教室」を受講していました。
毎回授業が楽しみで、パソコンの前で笑いこらえるのに必死でした(笑)
私は先生の めちゃめちゃ面白い雑談を上回る、真面目な授業がとても好きでした。先生は切り替えがすごいです。
授業の分かり易さも先生のすごいところです。 当時、センター英語が6割くらいの私でも、授業で扱う東大の問題が授業後には理解できているという状況になったくらいです!
東大ですよ?
それはとても自信に繋がりました!
あと先生は、音読を強要します。「1コマ受けたら15回音読しろ」と言います。
音読の大切さに気づいたのもこの受講を受けた頃だった気がします。
最後に今井先生の口癖で締めたいと思います。
“てんてんぷるぷる”
意味のわからない人は、6/23(月)19:30~の公開授業に出てみよう!
それでは!府中校で待ってます!
高1,2生のみなさんへ 今井先生の公開授業 お申込はコチラ!!