ブログ
2016年 6月 16日 センター過去問演習どんどんやろう!!
こんにちは!!! 😎
櫛野です!!!!
最近は充実しているのか
ただ忙しいだけなのか
なかなか睡眠が取れていません 😯
睡眠に関しては
いろいろな逸話がありますね
かの有名なナポレオンは
1日に3時間しか睡眠をとっていなかったらしいです 🙄
いわゆるショートスリーパーですね
しかしその一方
相対性理論で有名な
アインシュタイン
(実は彼は相対性理論ではなく光電効果でノーベル賞を取っています。気になる人は調べてみよう)
彼は1日に10時間の睡眠を取っていたらしいです
ナポレオンとは真逆の
いわゆるロングスリーパーです
人にはそれぞれ
そのひとにあった睡眠時間があるのでしょうが
なかには極端な人もいるものですね(笑)
まあ私といえば
十分な睡眠を取らないと
ベストコンディションで1日を過ごせない
ロングスリーパーでございます 🙄
さて、
みなさん
本題に入りますが
センター過去問演習は
やっているでしょうか
センターといえば
6月26日にセンター試験本番レベル模試がありますね!!
実は、センター試験ってちょっと特殊で
センター用の演習をしていないと良い点数は取れません
というのも
例えば数学などがその典型例です
センター数学って、時間が無い割りに
問題量はとても多い 😕
しかし!
問題のほとんどは
教科書をきちんと理解していれば解ける問題
つまり基礎・基本レベルの問題ばっかりなのです!!
なので
その基礎・基本レベルの問題を
短時間でたくさん解く練習
つまりセンター過去問演習を進めることは
センター試験本番で点数をとるために必要不可欠なことなのです
なので、ぜひ計画的に進めていきましょう!
ではまた!
———————————————————
部活生特別招待講習
をやっています!!!
好きな講座一つ無料で受けられるので
ぜひこの機会に!!!