ブログ
2014年 8月 30日 もう新学期ですね!
皆さん、お久しぶりです!(はじめましての方もいるかもしれません)
担任助手の大金です。かなり久々にブログを書きます。
先週センター試験本番レベル模試を行いましたね。皆さん復習は進めていますか?
模試を受験しただけで終わってしまっては意味がありません。きちんと、丁寧に、自分の課題を確認しましょう。
もうすぐ9月になります。
既に新学期が始まった方もいて、これから行事もたくさんあることでしょう。
わたしからは、学校との両立についてお話したいと思います。特に高3生には重要ですね。
わたし自身も8月後半から新学期が始まり、9月上旬に学園祭と体育祭がありました。
準備や練習で毎日忙しく、東進にくることだけでも一苦労です。
でも、わたしは必ず毎日登校すると決めていました。
2日間ある学園祭の1日目終了後にも、くたくたになりながらも意地で登校してました。笑
その理由は単純で、
勉強時間不足で他の受験生に負けたくないから
自分がやらなければいけない勉強がわかっていたから です。
夏休みで築いた学習ペース・集中力を崩してしまうことは本当にもったいないです。
このタイミングで少し自分に喝を入れて、勉強時間を確保することだけは意識してください。
厳しいことを言うようですが、全国の受験生と残されている時間は同じです。
いかに自分自身で勉強に打ち込んできたかが受験を左右します。
勉強時間でも、志望校に対する熱意でも、誰にも負けないといえるくらい本気を出してこれからの新学期を過ごしてくださいね。
府中校のことをもっと知りたい方はこちらからどうぞ!!