ブログ
2015年 9月 10日 とりあえず始めてみよう!
こんにちは!
担任助手の佐々木です。
最近天気が不安定ですね。
皆さんも体調には気をつけましょう!
さて、
今日は一つ昔話でもしようかなと思います。
高2生の皆さん、今どのくらい勉強していますか?
当時の僕はというと、
部活も辞め、かといって勉強に励むわけでも無く、自堕落な生活を送っていました。
そのツケは、高3になって返ってきました。
成績も、学校で下から数えて両手で足りるくらいの順位になり、こうしてなんとか今の大学には合格しましたが、本当に大変な思いをしました。
今でも
「高2のときに勉強しておけば、順当に合格できたかもしれないのになあ」
と後悔しています。
皆さんにはこんな思いをして欲しくありません。
しかし、
「今から勉強なんて真面目に出来ないよ・・・」
なんて思う人が大半だと思います。
確かに、今から勉強したところでそこまで周りに差をつけられるわけではありません。
しかし、高3になったとき、基礎が固まっているかいないかでは
その後の勉強の進みに差が出ます!!
ですので、記事のタイトルにもあるように
とりあえず
勉強を始めてみましょう!
高2の間にゆっくり固めた基礎は、後になってからジックリ効いてきます
この記事を見た人は、寝る前30分だけでも勉強の時間にあててみて下さい!
必ず後で得しますから!
***府中校のことをもっと知りたい方はこちらからどうぞ***