ブログ
2016年 2月 10日 すこしだけ
こんにちは
カメラを買ってウハウハしてる田中です!!!!!
ウハウハどころではありませんがよい言葉が思いつきません!!!
まあそんなことはどうでもいいです
(どうでもいいんかい)
本日は、最近私が聞いた
腑に落ちたといいますか
ストンとはいってきた言葉について話します。
「逃げられないものには、立ち向かうしかない」

です。
え?当たり前じゃん。
と思ったのですよ聞いたときは。
そう、当たり前のことなのですよ。
だけど実際
やらなきゃいけないことなんだけどやりたくないものに直面した時、
自分ならなんの言い訳もせずに立ち向かえるかな?
と思うと
即答で「はい」とはそうそう言えません。
じゃあどうすれば?
・
無意識にやりたくないものに対してやろうと思える人は少ないそうです。
なぜなら人間は楽するのが大好きだからだそうです。
まだ受験まで時間のある高校1.2年生は
今はまだやりたくないと思っているかも知れません。
だから
やる気が出ない。
なら、一回やってみませんか??
やる気はやってみてから出るものです。
やりたくないと思っていても、始めてみると案外できたりします。
ちょっとやってみる、という小さい行動を意識してやってみるだけで変わることがたくさんあります!
「逃げられないものには、立ち向かうしかない」ので
「やりたくない」は「やらなくていい」にはなりません。
勉強したくないなあ、と思っている人は、是非試してみてほしいなと思います!
それでは!